RC-G001PEW-2 NORITZ [ガスふろ給湯器 マルチセット (無線LAN対応 高機能リモコン インターホン機能付き)]
商品説明★
お湯まわりの生活に役立つ、充実の機能・自動でおふろを沸かします。
熱くしたり、ぬるくしたり、増やしたりも思いのまま。
・浴室・台所間を呼出スイッチで連絡。
通話もできます。
音楽プレーヤーを接続して台所 ・ 浴室で音楽を聴くことができます。
・ガスやお湯など、使ったエネルギーが確認できます。
省エネ・節約のお助けに。
・誤ってスイッチを押したりしても作動しないように操作ロックができます。
・ふろ配管クリーンでおふろの配管内に残ったお湯を流します。
次のおふろも安心。
・マイクロバブル浴をお楽しみいただけます。
※マイクロバブル浴専用循環アダプターが付いている場合・使い勝手にあわせていろいろな設定を変更したり、運転操作をしたりすることができます。
★
意識せずに省エネ ・ 節約できる エコ機能・ひかえめ給湯量シャワーや給湯栓から出るお湯の量を、通常より抑えます。
どれくらいに抑えるかは、お好みに合わせて調節できます。
『台所/洗面の上限』と『シャワーの上限』の2種類の給湯量を記憶させることができます。
エコ・ケアセンサーが浴室への入室を検知すると、シャワーの勢いをよくするために、『シャワーの上限』の給湯量でお湯を出します。
退室を検知すると、『台所/洗面の上限』の給湯量に戻ります。
・ひかえめ給湯温度リモコンの給湯温度表示はそのままで、シャワーや給湯栓のお湯を約1℃低い温度で出します。
不便に感じることなく節約ができます。
・お湯カウンター今、どれくらいお湯を使ったか、リモコンに表示します。
・エコふろ自動給湯機器が自動的にガスを最適に調節して、エコ効果の最も高い熱効率でお湯はりをします。
※お湯はりに少し時間がかかる場合があります・ひかえめお湯はりリモコンのふろ湯量表示はそのままで、少しひかえめにお湯はりします。
(全自動タイプ: 約-1cm 自動タイプ: 約-10L)いつもと変わらない感覚で節約ができます。
・ひかえめふろ保温リモコンのふろ温度表示はそのままで、約1℃低い温度で保温します。
また、通常(エコ機能「切」時)より少し長めの間隔で追いだきをします。
※保温性の高い浴槽をお使いの場合など、設置状況や使用環境により、充分な効果が得られない場合があります。
・もっと表示節電お湯やおふろを使わないあいだ、表示を消す「表示の節電」。
通常は使用後約10分で表示が消えますが、エコ機能を「入」にしていれば、台所リモコンでは、使用後 約1分で表示が消えます。
浴室リモコンでは、エコ・ケアセンサーが退室を検知すると、表示が消えます。
★
気づかい見まもる ケア機能リモコン・給湯機器が、安全な入浴をサポートします!※センサーや表示は、安全な入浴をお約束するものではありません。
あくまでも補助機能としてご活用ください。
★
熱でキレイ(スマート配管クリーン機能付の給湯機器でお使いいただけます)自動ふろ配管クリーンが作動すると、ふろ配管内の残り湯を新しいお湯で押し流します。
流すお湯の温度・量については、機器が入浴人数・気温・ふろ設定温度から配管内の汚れ度合いを推定して自動的に判断し、必要な場合は熱めの温度のお湯・多めの量のお湯を流します。
※熱めのお湯を流すことで、皮脂成分などを落としやすくします。
(すべての汚れを落とすものではありません)★
UVでキレイ (UV機能付の給湯機器でお使いいただけます)おふろのお湯(水)を循環させ、機器に搭載しているUV除菌ユニットを通過するお湯(水)にUVランプで紫外線を照射して、除菌するものです。
※除菌効果は、水質・お湯の使用状況・使用環境・設置環境などにより変わります。
※「UV除菌ユニット」は除菌するものであり、汚れ(湯あか・ゴミなど)やヌメリは取れません。
また、すべての菌に作用するものではありません。
スペック[浴室リモコン ふたを閉めた状態]* ON/OFFスイッチ・ランプ:運転の「入」「切」に。
* ふろ自動スイッチ・ランプ:おふろにお湯をためて沸かすとき。
* 追いだきスイッチ・ランプ:ぬるいおふろのお湯を沸かすとき。
* 優先スイッチ・ランプ:給湯温度を変更できないときに押してランプを点灯させると、変更できます。
* 通話スイッチ・ランプ…・インターホンで話すとき。
ランプは白色に点灯します。
・全自動タイプの場合:わかすアプリからの呼びかけに応答するとき。
ランプは赤色に点滅します。
* エコ・ケアセンサー(スイッチではありません)* エコ・ケアセンサーランプ:エコ・ケアセンサーが検知しているときに点灯。
* 表示画面…・リモコンの節電のため、「表示の節電」機能を備えています。
・お湯を使わないまま、またはスイッチを押さないまま約10分(おふろの機能を使った場合は約1時間)たつと、表示が消えます。
(ON/OFFランプは点灯)・ エコ機能「入」中に、エコ・ケアセンサーが浴室からの退室を検知すると、表示が消えます。
入室を検知すると、節電は解除されます。
・ 給湯温度を60℃に設定しているときや、ふろ自動中、追いだき中、追いだき保温中、凍結予防運転中マークの点灯中は、表示の節電はしません。
また、凍結予防運転中マークの点灯時はON/OFFスイッチ「切」でも表示画面が点灯します。
* エコマーク:エコ機能「入」中に点灯。
* UV運転中マーク【UV機能付の給湯機器の場合】:オートUV・今すぐUV・残り湯UVキレイ・おためしUVの運転中に点灯。
* 炎マーク:給湯・お湯はり・追いだき・保温など、燃焼中に点灯。
[浴室リモコン ふたを開けた状態]* eco(エコ)スイッチ…・エコ機能の「入」「切」に。
・エコ機能の内容を変更するとき。
* シャワー温度スイッチ・ランプ…・給湯やシャワーのお湯の温度の設定に。
・このスイッチを押す必要があるときにランプが点滅して、操作をナビゲートします。
* メニュースイッチ…以下の設定や機能の「入」「切」をするときに。
(押すごとに切り替わります)・おためしUV※1・音楽スピーカーの音量変更※2・音楽スピーカー機能「入」「切」※2・マイクロバブル浴(温浴)の「入」「切」※3・自動保温・自動たし湯の時間変更・リモコンの音量変更・手動ふろ配管クリーン「入」「切」※1:UV機能付の給湯機器の場合※2:インターホン機能付のリモコンで、音楽プレーヤーのプラグを差し込んでいる場合※3:マイクロバブル浴専用循環アダプターが付いている場合* ふろ温度スイッチ・ランプ…・ふろ温度の設定に。
・このスイッチを押す必要があるときにランプが点滅して、操作をナビゲートします。
* 入浴タイマースイッチ:入浴タイマーの「入」「切」や中断をするとき。
* ふろ湯量スイッチ:ふろ湯量の設定に。
* たし水スイッチ・ランプ:おふろに水をたしてぬるくするとき。
* たし湯スイッチ・ランプ:おふろにお湯をたして増やすとき。
* スイッチランプ…・ON/OFFスイッチ・ふろ自動スイッチ・追いだきスイッチ、優先スイッチ・呼出スイッチ(または通話スイッチ)が「入」のとき、それぞれのランプが白色に点灯します。
・全自動タイプの場合:わかすアプリからの呼びかけがあったとき、呼出ランプ(または通話ランプ)が赤色に点滅します。
[台所リモコン]* ON/OFFスイッチ・ランプ:運転の「入」「切」に。
* 炎マーク:給湯・お湯はり・追いだき・保温など、燃焼中に点灯。
* 凍結予防運転中マーク:凍結予防のためにポンプが作動しているときに点灯。
(機器本体編の取扱説明書参照)* 【UV機能付の給湯機器の場合】 UV運転中マーク:オートUV・今すぐUV・残り湯UVキレイ・おためしUVの運転中に点灯。
* 浴室モニターマーク…・ エコ・ケアセンサーで入室を検知すると、白色に点灯。
・ 全自動タイプのみ: 浴槽に浸かると、オレンジ色に点灯。
* ふろマーク…・ふろ自動中・追いだき中・たし湯/たし水中に点滅。
・自動保温(自動たし湯)中・追いだき保温中は点灯。
* 予約マーク:ふろ予約中(P45)・残り湯UVキレイの設定中に点灯。
* 表示画面…・タッチパネルです。
ON/OFFスイッチ「切」でも、表示画面をタッチすると、表示画面が点灯します。
・リモコンの節電のため、「表示の節電」機能を備えています。
・ 表示画面のお手入れをするときは、「タッチパネルのお手入れをする」の方法でタッチ操作を無効にしてください。
* 【太陽光発電システムがある場合】 発電ランプ…・太陽光発電中に点灯します。
・売電時:青色・買電時:オレンジ色
- 商品価格:38,280円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)