トップページへ

【 5/17まで5%OFFクーポン! 】 キッチンクロス Lino e Lina リトアニアリネン サンティエ リトアニア製 チェック シンプル 吸水性 ストラップ ハンドタオル フェイスタオル ランチョンマット リネン素材

   

 


 

 


商品説明 素材 リネン100% サイズ 約47 × 65cm カラー ブルー / イエロー / グリーン 商品詳細 飽きのこないシンプルなデザイン シンプルなデザインにカラーが映える、キッチンクロス。

どこにでも合わせやすいカラーなので、色違いで欲しくなりそう。

ウォッシュドタイプのキッチンクロスなので、最初から手に馴染む柔らかさ 一度水に通してあるので、くたっとした質感が心地良く、吸水性も抜群です。

ふきんや台拭きとして、とても機能的。

お洗濯後の収縮もほとんどなく、1%前後ほどです。

掛けて使えるストラップも付いているので、色んな場所に使えてとても便利です。

バスルームのハンドタオルやフェイスタオルとしても使える、程良いサイズ感も嬉しい。

お弁当包みやバッグの目隠しなど、使い方も工夫次第で色々楽しめます。

半分に折って使えばランチョンマットとしても使えます。

リネン素材でできているので、抗菌性が高くいつでも清潔 リネンは水分が繊維の奥まで入り込まないので、汚れがつきにくい上に乾きやすく、とても衛生的です。

また、繊維の性質上、毛羽立ちが少なく、グラスや食器を拭くととても綺麗になります。

いつも清潔なものを使えるように、たっぷり枚数を揃えておきたい。

【 Lino e Lina 】 1、 「 素材を想う。

」 地球に生まれるものすべてに、そこに生まれる理由があると思うのです。

そこでしか生まれない素材を大切に生活に取り入れることで、人々の毎日をちょっと豊かにしていきたい。

それが、私たち、リーノ・エ・リーナの願いです。

2、リネンとは 日本で麻と呼ばれる素材にはいろいろありますが、リネンにあたるものは亜麻です。

その原料となるのはFlax ( フラックス ) という植物の茎の部分になります。

フラックスは、ヨーロッパ北部、東欧諸国、また中国の比較的寒い地域が主な生産地となっており、特にフランスやベルギーのリネンは上質なリネンの産地となっています。

リネンの繊維は、天然繊維の中で最も強靭で、水に濡れるとさらに強さを増します。

また、吸熱、発散性にも優れているため、古くから衣服の原料として利用されてきました。

汗ばんでもべとつきにくいため、今日では春夏の衣服の生地として定着してきています。

3、リネンの歴史 亜麻は人類最古の繊維として長い歴史を培ってきています。

古代エジプトでは 「 月光で織られた生地 」 として王のミイラを包む布として使われ、また古代ギリシャやローマでは、一般庶民にも使われる最も親しみのある生地として普及してきました。

ヨーロッパでは麻でできていなくとも、ベッドカバーやシーツ、ピローケースをベッドリネンと呼んだり、テーブルクロスやナプキンなどをテーブルリネンと呼んだりして、リネンが布の代名詞として使われるようにもなりました。

Linen ( リネン ) はラテン語で亜麻を意味するLinumを語源としていますが、Linenから派生した言葉もたくさんあります。

たとえばLine ( 線 ) は、リネンでできた細くて丈夫な糸という意味からきていますし、Linegerie ( ランジェリー、下着 ) も、もともとリネン製であったことからきています。

今日では日常使いのクロスから、ハイブランドのデザイナーをも虜にする生地として、リネンは広く愛されています。

4、製品へのこだわり 古くからリネンの生産地として知られるヨーロッパ北部の国、リトアニア。

そのリトアニアで私たちはリネンに出会いました。

私たちのものづくりはいつも良い素材との出会いから始まります。

上質な素材は “ いきもの “ の温かみが感じられるものです。

触れれば触れるほど愛着が湧く自然素材。

そんな素材に、デザイン、機能性、シルエットをミックスして、リーノ・エ・リーナは作られています。

5、色へのこだわり 私たちはしばしば色から力をもらうことがあります。

自分の気持ちにあった色を纏うことで、優しい気持ちになったり、元気になったり、新鮮な気分になったりします。

だからリーノ・エ・リーナは色にこだわっています。

実は麻はとても発色の良い天然素材。

私たちはリネンを使って、心が動くような繊細な色づくりを目指しています。

大事に作った色だから、私たちはひとつひとつに名前をつけました。

きっとあなたにもぴったりの色が見つかるはず。

たくさんの色のなかからお気に入りの一色を見つけてください。

ご注意 実物の商品になるべく近いお色になるよう配慮しておりますが、お客様のご使用の環境により、実物と異なる場合がございます。

あらかじめご了承ください。

◆ 色落ち、色褪せについて 天然繊維を染色している性質上、濃い色の商品などは、色落ち・移染の可能性がございます。

初回は単独でのお洗濯をお願いいたします。

長時間の浸水 ( 濡れたままの状態 ) は色落ちや色移りの原因となりますのでお避けください。

お洗濯の際には、蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用の上、塩素系の漂白剤はお控えください。

また、直射日光に弱く色褪せしやすいため、陰干しください。

商品のパッケージまたは包装に、参考上代が記載してある場合がございます。

メーカーによる上代価格の変更後も、在庫状況によっては旧上代価格で表記された商品が混在している場合がございます。

ご了承ください。

◇ キッチンクロス | 【 Lino e Lina 】 リトアニアリネン サンティエ リトアニア製 飽きのこないシンプルなデザイン シンプルなデザインにカラーが映える、キッチンクロス。

どこにでも合わせやすいカラーなので、色違いで欲しくなりそう。

ウォッシュドタイプのキッチンクロスなので、最初から手に馴染む柔らかさ 一度水に通してあるので、くたっとした質感が心地良く、吸水性も抜群です。

ふきんや台拭きとして、とても機能的。

お洗濯後の収縮もほとんどなく、1%前後ほどです。

掛けて使えるストラップも付いているので、色んな場所に使えてとても便利です。

バスルームのハンドタオルやフェイスタオルとしても使える、程良いサイズ感も嬉しい。

お弁当包みやバッグの目隠しなど、使い方も工夫次第で色々楽しめます。

半分に折って使えばランチョンマットとしても使えます。

リネン素材でできているので、抗菌性が高くいつでも清潔 リネンは水分が繊維の奥まで入り込まないので、汚れがつきにくい上に乾きやすく、とても衛生的です。

また、繊維の性質上、毛羽立ちが少なく、グラスや食器を拭くととても綺麗になります。

いつも清潔なものを使えるように、たっぷり枚数を揃えておきたい。

【 Lino e Lina 】 1、 「 素材を想う。

」 地球に生まれるものすべてに、そこに生まれる理由があると思うのです。

そこでしか生まれない素材を大切に生活に取り入れることで、人々の毎日をちょっと豊かにしていきたい。

それが、私たち、リーノ・エ・リーナの願いです。

2、リネンとは 日本で麻と呼ばれる素材にはいろいろありますが、リネンにあたるものは亜麻です。

その原料となるのはFlax ( フラックス ) という植物の茎の部分になります。

フラックスは、ヨーロッパ北部、東欧諸国、また中国の比較的寒い地域が主な生産地となっており、特にフランスやベルギーのリネンは上質なリネンの産地となっています。

リネンの繊維は、天然繊維の中で最も強靭で、水に濡れるとさらに強さを増します。

また、吸熱、発散性にも優れているため、古くから衣服の原料として利用されてきました。

汗ばんでもべとつきにくいため、今日では春夏の衣服の生地として定着してきています。

3、リネンの歴史 亜麻は人類最古の繊維として長い歴史を培ってきています。

古代エジプトでは 「 月光で織られた生地 」 として王のミイラを包む布として使われ、また古代ギリシャやローマでは、一般庶民にも使われる最も親しみのある生地として普及してきました。

ヨーロッパでは麻でできていなくとも、ベッドカバーやシーツ、ピローケースをベッドリネンと呼んだり、テーブルクロスやナプキンなどをテーブルリネンと呼んだりして、リネンが布の代名詞として使われるようにもなりました。

Linen ( リネン ) はラテン語で亜麻を意味するLinumを語源としていますが、Linenから派生した言葉もたくさんあります。

たとえばLine ( 線 ) は、リネンでできた細くて丈夫な糸という意味からきていますし、Linegerie ( ランジェリー、下着 ) も、もともとリネン製であったことからきています。

今日では日常使いのクロスから、ハイブランドのデザイナーをも虜にする生地として、リネンは広く愛されています。

4、製品へのこだわり 古くからリネンの生産地として知られるヨーロッパ北部の国、リトアニア。

そのリトアニアで私たちはリネンに出会いました。

私たちのものづくりはいつも良い素材との出会いから始まります。

上質な素材は “ いきもの “ の温かみが感じられるものです。

触れれば触れるほど愛着が湧く自然素材。

そんな素材に、デザイン、機能性、シルエットをミックスして、リーノ・エ・リーナは作られています。

5、色へのこだわり 私たちはしばしば色から力をもらうことがあります。

自分の気持ちにあった色を纏うことで、優しい気持ちになったり、元気になったり、新鮮な気分になったりします。

だからリーノ・エ・リーナは色にこだわっています。

実は麻はとても発色の良い天然素材。

私たちはリネンを使って、心が動くような繊細な色づくりを目指しています。

大事に作った色だから、私たちはひとつひとつに名前をつけました。

きっとあなたにもぴったりの色が見つかるはず。

たくさんの色のなかからお気に入りの一色を見つけてください。

【 サイズ 】 約47 × 65cm 【 素材 】 リネン100% 【 カラー 】 ブルー / イエロー / グリーン 【 生産地 】 リトアニア ご注意 ◆ 色落ち、色褪せについて 天然繊維を染色している性質上、濃い色の商品などは、色落ち・移染の可能性がございます。

初回は単独でのお洗濯をお願いいたします。

長時間の浸水 ( 濡れたままの状態 ) は色落ちや色移りの原因となりますのでお避けください。

お洗濯の際には、蛍光増白剤の入っていない洗剤をご使用の上、塩素系の漂白剤はお控えください。

また、直射日光に弱く色褪せしやすいため、陰干しください。

商品のパッケージまたは包装に、参考上代が記載してある場合がございます。

メーカーによる上代価格の変更後も、在庫状況によっては旧上代価格で表記された商品が混在している場合がございます。

ご了承ください。

実物の商品になるべく近いお色になるよう配慮しておりますが、お客様のご使用の環境により、実物と異なる場合がございます。

あらかじめご了承ください。

  • 商品価格:1,860円
  • レビュー件数:3件
  • レビュー平均:5(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP