にくらす 提案型会計事務所

この春はゆるふわ愛されにくらすでキメちゃおう☆

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トップページへ

すぐそこに、カヤネズミ 身近にくらす野生動物を守る方法 くもんジュニアサイエンス / 畠佐代子 【本】

   

 


 

 


出荷目安の詳細はこちら内容詳細大人の親指ほどしかない小さなカヤネズミは、れっきとした野生動物です。

でも、野生だからといって、街から遠く離れた、自然がゆたかな場所だけにすんでいるのではありません。

背の高いイネ科の植物の仲間をまとめて、カヤといいます。

そのカヤがたくさん生えている草むら“カヤ原”があれば、街を流れる川の河川敷や堤防で出会えるかもしれません。

田んぼや、耕作をやめた畑に草がしげると、そこにいることもあります。

それほど、わたしたちの身近にすんでいるのです。

ところが、カヤネズミは絶滅のおそれがあると、各地で報告されています。

生息地である草地を、人間が開発して減らしているからです。

人間の生活が大事か、野生動物が大切かではなく、ともに生きるための方法をみなさんも考えてみませんか。

目次 : はじめに—さあ、フィールドに出かけよう/ 第1章 カヤネズミ、きほんの「き」/ 第2章 カヤネズミの親子と、すんでいる草むら/ 第3章 なぜ、カヤネズミが減っている?/ 第4章 カヤネズミを調べる—先生から出された宿題/ 第5章 カヤネズミを調べる—飼育しながら観察する/ 第6章 カヤネズミを調べる—野外で観察し、調査する/ 第7章 草刈りとカヤネズミを両立できるか…/ 第8章 カヤネズミの巣を探して三千里!?/ 第9章 みなさんも「カヤニスト」になろう!/ おわりに 野生動物を守りたいと思っているあなたへ

  • 商品価格:1,540円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP