角田清兵衛商店 あづま袋 弁当袋 弁当包み ランチバッグ 風呂敷 巾着 和柄 あずま袋 日本製
特長 北欧風デザインでありながらどこか和テイストのかわいいあづま袋です。
あづま袋とは、一枚の風呂敷を2箇所まっすぐに縫うだけで出来上がる袋の事を言います。
袋状になっている部分にお弁当箱を入れ小さく結べばお弁当袋に。
手土産や小物を入れて、巾着のように使うこともできます。
【角田清兵衛商店】1830年創業。
「懐かしさと居心地のよさ」をテーマに、漆器4大産地のひとつ・紀州(和歌山)にて、紀州漆器(紀州塗)を作り続けている老舗漆器専門店です。
シンプルかつモダン、そしてどこか懐かしい。
185年の歴史を持つ角田清兵衛商店は、創業時より品質・意匠にこだわり漆のモノづくりを行っています。
仕様 サイズ:33×33cm 生産国:日本 素材: 綿角田清兵衛商店 あづま袋 和の伝統と北欧デザインが融合。
気軽に包めるあづま袋。
和歌山は紀州漆器の老舗、 角田清兵衛商店の、 北欧風デザインでありながら、 どこか和テイストのかわいいあづま袋です。
あづま袋とは、一枚の風呂敷を2ヶ所 まっすぐに縫うだけでできる「袋」の事です。
広げると袋型になるので、 お弁当箱や手土産などを入れて 上部の三角部を結ぶだけで 簡単に包むことができますよ。
毎日のお弁当をおしゃれに包んで。
木のお弁当箱で有名な角田清兵衛商店のあづま袋は、 もちろん、お弁当箱を包むのに ちょうどいいサイズです。
木のナチュラルな色合いとの相性も◎! ランチタイムがますます楽しくなりそうです。
角田清兵衛商店 くりぬき弁当箱 角型 一段 620mlはこちら>> 選べるおしゃれな6柄。
ミズタマ、コトリ、サザナミ、 モクヘン、オハナ、カゴアミの 6種類の絵柄の中からお選びいただけます。
どの柄も和風・洋風どちらとの相性も良く、 使いやすいデザインとなっています。
角田清兵衛商店のお話 1830年創業。
「懐かしさと居心地のよさ」をテーマに、 漆器4大産地のひとつ・紀州(和歌山)にて、 紀州漆器(紀州塗)を作り続けている 老舗漆器専門店です。
現在は角田清兵衛7代目である店主が、 伝統的な紀州漆器から時代にあった 食器・カトラリーなど、 幅広い世代に愛される漆器を 生み出しています。
シンプルかつモダン、 そしてどこか懐かしい。
185年の歴史を持つ角田清兵衛商店は、 創業時より品質・意匠にこだわり 漆のモノづくりを行っています。
- 商品価格:1,320円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)